2014年2月24日月曜日

三枚岳(函館市蛾眉野町)303P尾根〜南尾根

自然倶楽部ツアーで亀田半島の奥に聳える三枚岳585.6mへ登ってきました。頂上からは恵山、海向山も見え、稜線の途中から、北西に横津岳、三森山も見えました。雪上には晴れ間が続いてウサギの足跡が・・


にほんブログ村 アウトドアブログ 山岳ガイド・自然ガイドへ
にほんブログ村

2014年2月22日土曜日

台湾来客熱烈歓迎!?

北海道観光を支える東アジアからのお客様

大沼の雪と氷の祭典はすでに終わり、溶けた雪像が異様な姿で立ち並ぶ。人気の大滑り台もクローズしていましたが大型バスでチャイニーズ台北からの観光客がカメラを携え・・訪れていました。

ちょっと気になったのは・・雪像や氷像を残すなら撮影スポットを補修したり、滑り台も使えるようにするとか、熱烈歓迎!という感じがないのが残念・・これだけの人入りです。モッタイナイ・・・ここでも、人と金の問題らしいのですが、日本人の国内観光もこういった受け入れ側の不都合を観光客へ押しつけたことで衰退していったのです。工夫と熱意が欲しいんだなあ^_^;^_^;

にほんブログ村 アウトドアブログ 山岳ガイド・自然ガイドへ
にほんブログ村

2014年2月21日金曜日

2014年2月12日水曜日

イチイの巨樹

キムンタップコップ岳の頂上にある巨樹。樹齢は300年ほどでしょうがそんざいかんはタップリあります。



にほんブログ村 アウトドアブログ 山岳ガイド・自然ガイドへ
にほんブログ村

2014年2月10日月曜日

稀府岳

高度感が魅力の伊達市の稀府岳へ自然倶楽部ツアーで登ってきました。



にほんブログ村 アウトドアブログ 山岳ガイド・自然ガイドへ
にほんブログ村

2014年2月8日土曜日

MSRスノーシューの改良

女性に人気のEVOツアー。一旦足先のストラップを靴のサイズに調整してしまえば、あとはインステップとヒールを固定するだけで簡単に装着できます。が・・・インステップ調整は少し面倒ですからお店で調整してもらうのが確実。

それと、足の甲を押さえるインステップストラップ はメーカーで慣れてから、とアドバイスしていますが、これが無いと下りでヒールが外れたりなど、バランスが悪いので最初から着けた方が良いと思います。さて、その際に少し工夫すると女性でも留めやすくなります。付属で着いてきたインステップはアルミストラップキーパーの留頭が下向きです。これで下の穴に差しこむ時にストラップ全体を持ち上げますので女性だと難しいですし締めたベルトを緩めることになります。これを上向きにすると穴に装着しやすいポイントが解ってきます。指の力が無い方は押し込む際に割り箸などで使いやすい長さにして使ってください。




にほんブログ村 アウトドアブログ 山岳ガイド・自然ガイドへ
にほんブログ村

2014年2月4日火曜日

洞爺湖 早月山

自然倶楽部ツアーで洞爺湖を見下ろす早月山へ登ってきました。頂上の標識の頭が少し出ていますから積雪は150cm位でしょうか・・。


にほんブログ村 アウトドアブログ 山岳ガイド・自然ガイドへ
にほんブログ村