2019年3月30日土曜日

春のサイクリング準備

いろいろ準備しています・・・

メンテナンススタンドを赤にしました

チューブバックもバッチリ!

サイドミラーも修理

2019年3月25日月曜日

ソコロフ・ボリスさんご来店

函館で唯一の外交官であるロシア連邦総領事館函館のソコロフボリス所長(↓)が来店してくれました。
函館には極東ロシア大学がありその建屋の中に事務所があるそう・・今後とも宜しく(^-^)
ご本人は日本語も上手。ウインタースポーツ大好き人間でバイアスロンの選手だった?そうです・・・



2019年3月21日木曜日

ランチは土鍋蒲焼き丼

今日のお昼、、土鍋秋刀魚丼です。。
お米は"地場産ふっくりんご”に・・
玉子を絡めた玉葱に秋刀魚の蒲焼きを
併せたただけですが・・・

とくに蒲焼きの缶詰の汁が丼のよい出汁
になって美味でした・・・。
土鍋御飯最高!





2019年3月19日火曜日

カニ飯

長万部の「かなや本舗」でカニ飯をたべました。場所は隣のJR自由席?です^_^




2019年2月23日土曜日

ニホンの富裕層は世界3位?

生活にゆとりがある富裕層への憧れを抱く人は多いと思います。では、日本にはどのくらいの富裕層が存在するのでしょうか。意外と知らない富裕層の定義や割合を紹介します。

富裕層の定義と割合は・・・野村総合研究所(NRI)が2018年12月に発表した「2017年の純金融資産保有額別世帯数と資産規模についての推計」では、以下のような階層でマス層から超富裕層までが定義されています。

超富裕層:世帯の純金融資産保有額が5億円以上
富裕層:世帯の純金融資産保有額が1億円以上5億円未満
準富裕層:世帯の純金融資産保有額が5000万円以上1億円未満
アッパーマス層:世帯の純金融資産保有額が3000万円以上5000万円未満
マス層:世帯の純金融資産保有額が3000万円未満

NRIの推計によると、「富裕層」は118.3万世帯、「超富裕層」は8.4万世帯で、合計126.7万世帯。
これは日本の全世帯数の2%強にあたります。

なお、ここで言う金融資産とは預貯金、株式、債券、投資信託、一時払い生命保険や年金保険などが主な内容で、不動産は含まれていません。

では、世界の中で日本人の富裕層はどのような位置づけなのでしょうか。世界有数の金融機関であるクレディ・スイスが世界の富裕層の動向をまとめた「2018年 グローバル・ウェルス・レポート」(2018年10月)を見てみましょう。

すると、日本で100万米ドル(約1億1000万円)以上の資産を持つ「ミリオネア(富裕)層」は280万人。世界では米国と中国に次ぐ世界3位であると発表されています。こちらは世帯ではなく個人でのカウントです。

また、5000万米ドル(約55億円)以上の純資産を持つ「超富裕層」で見ると、日本は3850人で世界で5番目に多いと報告されています。

◎日本人の誰がお金を持っているのか?

日本人に富裕層が多いと言っても、給料がなかなか上がらない一般庶民にとっては実感が湧きにくいですよね。日本でお金を持っているのは、いったい誰なのでしょうか?

2018年に総務省(統計局)が発表した「家計調査報告[貯蓄・負債編]平成29年(2017年)平均結果の概要(二人以上の世帯)」では、高齢者世帯(世帯主が60歳以上)の貯蓄の平均値を公開しています。

それによると、高齢者世帯の貯蓄現在高の平均値は2384万円、中央値は1639万円。そして、平均値以上である貯蓄現在高2500万円を超える世帯が34.1%となっており、資金をしっかり蓄えて老後を過ごしている世帯が多い印象を受けます。

さらに驚くのが、貯蓄現在高が4000万円を超える世帯が約17.6%と、高齢者世帯の約5世帯に1世帯は4000万円以上の貯蓄を保有しているのです。

一方で、貯蓄現在高300万円未満の世帯が13.4%存在しており、100万未満の世帯も6.7%となっています。このことから、高齢者世帯でもお金がある世帯とない世帯の格差がかなり大きいということがわかります。

なお、ここでいう「貯蓄」とは、ゆうちょ銀行や銀行及びその他の金融機関への預貯金、生命保険及び積立型損害保険の掛金、株式・債券・投資信託・金銭信託などの有価証券といった金融機関への貯蓄と、社内預金、勤め先の共済組合などの金融機関外への貯蓄が含まれます。

日本では高齢者の貯蓄額が多い傾向にありますが、高齢者世帯の中で貯蓄現在高が4000万円を超える世帯が約17.6%、一方で300万円未満の世帯も13.4%も存在するなど、高齢者世代にも格差が存在することがデータからは見てとれます。

2019年2月16日土曜日

アカマツ伐採

五稜郭公園の外堀の土塁で最近のビックタイフーンの風で倒壊の恐れがあるためとしてアカマツの伐採が行われ
ています。倒壊は昨年にもあり隣接する道営住宅の駐車場の駐車車両が損害を被ったそうです。


2019年2月13日水曜日

ノーライト・スノシュー修理

ノーライトデザインのスノシュー(廃盤)の部品が送られてきましたので交換しました。
ノーライトの弘中社長ありがとう御座いました!



ベルトアッシ-とハトメ各種ボルトナットなど無償で送って頂きました(^^)



↓ハトメがダメでボルトナットで修理したのでとりあえず使えます。


2019年2月11日月曜日

兵器を高額にしたい米国の本音

 The American real feelings which would like to do a weapon expensively

戦争に使う兵器製造が大きな国策である米国にとり自国でもイランイラク戦争以来、大規模な戦争が無くなって売上高はおおきく減少しているので日朝、日中などの情勢不安から防衛に走る日本などは上得意なのである。

ましてや外貨を稼ぎたいトランプ大統領のお友達になっているアベ首相も自衛隊員の処遇改善より米国に従順な○○だから言い値で買う。防衛費が沸騰していくのが兵器購入だ。米国の高額兵器が日本を防衛する肝と考えてるらしい・・。

The large-scale war also runs out and decreases the net sales big since the Iraqi-Iranian War at an own country for USA where the weapon production used for a war is a big national policy, so Japan and North Korea and Japan where I run to defense from the situation anxiety in the daytime are a good customer.

Oh, it's done, and, and, because it's obedient o o in USA more than the SDF personnel's treatment improvement, Prime Minister Ave who becomes a friend of the president of cards who would like to earn buys the foreign currency by the price asked, too.
It's weapon purchase that the defense cost is boiling.
An American expensive weapon seems to regard Japan as a defended liver...!









2019年2月8日金曜日

中国人観光客のトレンド(Chinese tourist trend)

1.お買い物        6.美容室に行く
2.日本料理        7.お茶を点てる
3.温泉          8.森林浴
4.お寺          9.日本料理をつくる
5.握手会に参加      10.和菓子をつくる

などですが、北海道で言えばスキー、スノボー、スケートなどが人気だそうです。

1. Shopping        6. I go to a beauty salon.

2. Japanese food      7.Green Tea is made.

3. A hot spring          8. Forest bathing.

4. A temple        9. Japanese food is made.

5. participate in a handshake meeting  10. A Japanese confection is made.

・・・ but when saying in Hokkaido, it's said that ski, a snowboard and skates are popular.


バス広告

久しぶりに我社の広告の後を走りました・・(^_^;)

2019年1月31日木曜日

地方選事務所開き

会社から歩いて30秒の場所に選挙事務所がオープンし候補者がご

近所なので50名の党員や支持者とともにエールを送りました。

市長選、市議選、道議会議員そして知事選の投票日は4月7日です・・・。

過去、僕が事務所開きに参加すると候補者は当選するというジンクスがあるんです(^^)

 

 

 



2019年1月20日日曜日

大葉子荘と横岳荘

大葉子荘(おんばこ荘)は松倉川源流のアヤメ谷地にあった。

赤川から函館市最高峰、袴腰岳1107mへ東側から回り込む湿原の丘陵地にあった。

おんばこ荘は昭和40年に建てた山小屋で七飯町最高峰、横津岳1166mの肩に昭和34年完成の

横津岳、横岳荘(おおがくそう)とともに縦走の宿でしたが平成2年に大葉子荘、平成4年に

横岳荘が解体され、これを境に函館地区の山岳活動は停滞期に入ることになった。

 






 

2019年1月17日木曜日

獅子もビックリなホテルの接遇

新年交礼会にお誘いを受け参加してきました。

会費も安く美味しい料理を食べていましたところ係員が手ぶらで傍を通っても

開いた麦酒瓶や料理の皿をもって帰ろうとしません・・ 効率の悪い宴会スタッフをみるのは

何十年かぶり。ここは函館市の小規模ホテルですが知名度は高い方です。

ちなみに・・僕が開いた瓶を返しても「ありがとう」の声はありません。

みるとスタッフはアルバイトでも無さそうですから宴会になれてない?のかやる気が無いので

でしょうね。

わが国は外国人労働者を大幅に受け入れる道を開いてきていますが、その前に国内の労働者の

やる気と効率アップを見直すことが先ですね。300兆円もの内部留保を企業が蓄えて分配しないのも

やる気と効率アップを無くする理由だと考えます。

経済学によれば経済と労働効率の関係から「人員不足の対策は処遇(賃金)アップで解消可能」

というのが経済原理だそうです・・・。

今年は消費税アップ予定。選挙、日露領土交渉、、憲法改正の議論など軒並み国民の緊張する

政局が続きます。シッカリとした目で政局を判断したいものです。

 



 


2019年1月13日日曜日

元旦から始動、登山も食も満喫

A Happy New Year !!

今年も宜しく御願いします!

元旦は函館山、山詣はホテルから恵山、登山教室は里山登山で歌才ブナ林へ行ってきました。

美味しいモノは元旦から日本酒。ホテル恵風のかき氷ソフト・・・黒松内の帰りの蕎麦処、初音さ

ん、の。お稲荷寿司と狸蕎麦のセットですが「化かし合セット」じゃ失礼かな。

例の政治事件にからみ「森友セット」と言った方がいいかなぁ〜〜\(^O^)/