2010年2月26日金曜日

☆黒松内の大王様☆

昨日は春を告げる風が吹き抜けるなか、黒松内の標高200m程の丘に立つブナ、シナノキの大木に会いに行ってきました。
ブナの大木は国内では白神にある直径6.01m高さ30m、樹齢400年だそうですが、こちらのブナは一回り小さく直径5m位。
シナノキは同じく8.6mだそうですが、黒松内のは二回り小さいかな・・。でも、どちらも樹齢が250年以上はありそうで
風格もありますね。まさに大王様です。

It has gone to the gigantic tree of the beech and the bee tree that sets it up on the hill of above sea level about 200m in the inside and Kuromatsunai that blows the wind that tells spring and comes off to meet yesterday.
A beechen gigantic tree : to Shirakami in the country by one size smaller and ..beech here.. about 5m in diameter though it seeming is 6.01m in diameter certain 30m in height, and it be ..age of a tree.. 400 years.

Is Kuromatsunai's two sizes smaller though the bee tree seeming is similarly 8.6m‥. There seem to be both of the 250 year or more age of a tree and is a distinctive character, too. It is exactly a great king.



2010年2月23日火曜日

◎啄木公園から函館山◎

この場所は市内観光のメッカのひとつ。毎日、管理人さんがトイレ掃除はもとよりパーキングから啄木像までのアプローチをキレイにしてくれています。
This place is one of Mecca of the sightseeing tour of the city. The manager beautifully does the approach from parking to the Takuboku image to say nothing of the rest room cleaning and it exists every day.


2010年2月17日水曜日

◎吹上石◎

奇岩、吹上石510mと隣にある516.6m峰(安浦山)へ訪れてきました。


2010年2月10日水曜日

◎河汲沢本峰700m◎

登り3時間30分下り1時間半の北斗市に聳える河汲沢(かっくみさわ)へ登ってきました。
奥まった山で積雪も豊富。夏山で人気の毛無山も目前に見えました・・。



2010年2月8日月曜日

◯稀府岳702m◯

昨日は久しぶりの晴!期待の日曜日で、自然倶楽部企画ツアーで伊達市、室蘭市を一望できる稀府岳(マレップ岳)へ登って来ました。
登山口では西風が強いことが分かりネックウオーマーなど準備をして出発。函館を車で出て5時間でした。

序盤にあった数日経った先行者のトレースも昨日の吹雪で消えて、樹林帯の途中からGPSで第一PEAKを確認しながら登りました。
例年よりも積雪も意外と多くモナカ雪でズブズブ埋まることは少しだけ・・。でも時折大穴を開けながらの登り降り・・・
雪庇斜面をかわしながら頂上まで2h45mで到達しました・・・。

皆さん、深い雪、雪庇や氷結斜面などにハラハラしていましたが、コツをつかみ楽しみながら山旅を終え無事下山。
登山口に利用している小屋のご主人は不在でしたが、チャンと登山者の為に駐車場を用意してくれていました・・感謝です。





2010年2月5日金曜日

◎ふたたび黒松内へ◎

PVツアーで歌才ブナ林から少し離れたブナ林を散策してきました。
積雪は昨年来、乾雪が積もって例年よりも多い感じ・・・スノーシューで腿までありました。
帰りには桔梗庵さんで、新作の蕎麦を食べました。メニュー名は忘れましたが、蒸し蕎麦とでもいいましょうか暖かな盛り蕎麦という感じ。
ここの大将は東京で洋食なども修行した江戸前の蕎麦屋さんだったそうです。

It has strolled in a beech forest left a little from a talent for singing beechen woods by the PV tour.
The snowfalls were feeling that accumulated since last year [kawayuki] and was more than the ordinary year ・・・ It was to the thigh in the snow shoe.
It ate a new buckwheat in Chinese bellflower cell for the return. The steaming buckwheat and it feels it though the menu name was forgotten, that is, a piling buckwheat warm ..whether shall say...
A general here seems to be noodle shop of the Edo style that the European food etc. also trained in Tokyo.



2010年2月1日月曜日

◎黒松内歌才ブナ林◎

自然倶楽部企画ツアーで参加者の皆さんと遊んできました。
この冬は函館地方に雪が多かったので深いかな?と思いきや・・黒松内の積雪は例年並みの感じでしたが・・それでも1m以上はあります。
我々のコースは地元ツアーのコースとは少しかわり深い雪を探してシューイングします。ラッキーなことに日曜日なのに
先行者は1名でカンジキの団体も入っていませんでした・・・。

It has played with participants by the natural club project tour.
Is it deep in the Hakodate area because it was snowy in this winter?・・ ..the desire and finishing come.. There is still 1m or more ‥ though the snowfall of Kuromatsunai was feeling of the average annually.
Our course is a few or divides and [shoeing]s it a deep snow with the course of the local tour looking for. It was in a lucky thing and those who preceded it did not have one person group of [kanjiki] though Sunday either.