☆いらっしゃいませ♪ 山道具の紹介や山旅のご案内、自然情報などを紹介します。 登山、アウトドアに関する不明な点、ご質問ありましたらお気軽にご相談下さい。 なお、会社の休日は不定ですのでご面倒でもあらかじめ電話などでご確認のうえご来店下さい。☆通信販売も承っております。よろしくお願い申し上げます☆
2013年1月30日水曜日
松倉川の白滝
湯川オンパクでも訪れる松倉川の白滝の冬の様子はこんな感じです。今年は冬の入口が寒波で厳しかったですが1月中旬から積雪、低温も一休みで日差しが注ぐ日も多くなってきました。新年を迎えた松倉川はコブシの冬芽も大きくふくらみ白滝沢付近の流れは積雪で水面が覆われ綿の塊が浮かんでいる感じがします。この日は暖かな日が続いていたので滝は結氷していなかったですね。オンパクはこの近くまでバスで来られますが、冬のアプローチはカンジキで2時間以上歩きます・・(^○^)
2013年1月23日水曜日
2013年1月21日月曜日
2013年1月16日水曜日
2013年1月11日金曜日
太鼓山
厚沢部の太鼓山スキー場のヒュッテから林道伝いに登っていくと171mの頂上につきます。
無雪季だと頂上でポンポンと飛び跳ねるとその名の通り太古のような音がしますが
積雪期ではそうはいきません。
ガムシ沢へおりていくと冬の湿原の思わぬ自然美に出会えます・・。
2013年1月4日金曜日
2012年12月30日日曜日
2012年12月24日月曜日
2012年12月21日金曜日
2012年12月15日土曜日
スノーツアー2013
この冬のスノーシュー、スノーハイキングのツアー日程が決まりました。
参加の方は早めにお申し込みください。
なお、スノーシューもMSRなど入荷しておりますのでお店でご覧ください。
今季思い切ってマイスノシュー購入も良いかもしれません(∩.∩)
2012年12月13日木曜日
2012年12月10日月曜日
サーマランド パーカ
サーマランド パーカが好評販売中(*^^)v
一着で二通りのデザインが楽しめるリバーシブル仕様。寝袋の綿であるエクセロフトを三枚差し構造で封入することで、高い防風性と保温性を実現しています。豊富なカラーラインアップとゆとりのあるシルエットで、幅広くご使用していただけます。
女性用@8500円
2012年12月8日土曜日
2012年12月3日月曜日
アンテナショップが好調
東京都内などで地方都市が出しているミニショップの売上が好調だそうです。
好調な訳は、居ながらにして特産品をゲットでき新鮮安価なのと、店員が地方スタッフ。
商品の説明はむろん、試食もあり料理法を親切にレクチャーしてくれるのが理由とか。
スペースは狭いですが凝縮しているというメリットを最大限活用しているのが背景に
あります。
番組内で根室市のは鮮魚オンリーで勝負したのが当たり、笑いが止まらない売上のようでした。
商売はマチとデテがありますが不況時はやはりデテ稼ぐようになっているのでしょうね。
函館近郊の町でも埼玉などでイベント仕立てですがアンテナショップで手応え・・ありだそう。
2012年11月27日火曜日
2012年11月21日水曜日
2012年11月16日金曜日
味噌ラーメン
厚沢部産野菜、味噌で仕上げた人気メニュー@600円。
あまりの美味さでスープまで飲み干してしまいます(@_@;)
創業明治30年の前井食堂さんでは自家製、細麺で勝負しています。
絶対オススメ!
お店は国道沿いで日曜日定休
2012年11月9日金曜日
台場山の自然
函館市東部にある台場山に登ってきました。
春は紅い春紅葉、秋は黄色い紅葉が良い感じの山ですが、ヒグマの痕跡も多い山です。
秋の糞はミズナラ、マタタビ、コクワがギッシリと詰まっていました。
とくにミズナラが多く青い実が柔らかなので選んで食べるんですね〜オレンジの小さいのがマタタビです。
ヒグマもマタタビ食べて恍惚になるのかな?
登録:
投稿 (Atom)