2021年8月19日木曜日

エゾシカ続報

函館山に7/27頃から移住したエゾシカ♀は8/1から3日に掛け外人墓地の方向、 船見町に出ていましたので捕獲作戦をやりましたが逃げられました。 その後8/9あたりに北浜町泊の海岸 でシカを観たという方から映像が提供されました。 当初は小柄なバンビにみえ函館山から遊泳し北斗市側へ泳ぎ着いたものと 考えられていましたがハンター等が細かく画像分析したところ若い♂シカだと。 また、8/10に函館山千畳敷付近でシカを目撃した登山者もおり8/13に船見町にて シカと遭遇した市民もいることなどから函館山の個体に間違いないとの判断でした。 このたび8/14に目撃された個体は直ぐに岩壁から海に飛び込んで中央埠頭側へと泳ぎ 逃げたそうです・・・が函館山へ戻る可能性は大きいので再び様子見になりました。

2021年7月4日日曜日

棺桶の服装(^_^;)

日本人804927人が感染し回復が772,926人とⅠ年半で50万人以上が感染しました。 新コロナ禍で死亡したのは今日で14,841人と国民の0.124%になり残念です。 僕も昨年に遺言を書き断捨離もすこしづつしています。。。 そこで、葬儀の服装はこんなレイヤードかと・・靴下は履きませんよσ(^◇^;)

2021年5月19日水曜日

ビアンキMTBバイカーHさんご来店

偶然にもご来店されたバイク好きのT住職も加わりバイク&アウトドア談義に花が咲きました(*^_^*)

2021年3月16日火曜日

社会実験

会社の横に安置した路傍の石仏の前に プレゼントで頂いた春花壇のお姫様… スノードロップとクロッカスを植えてみました。 上手く育ち道行く人たちに愛されるか…と同時に 犬のオシッコで消滅しないか? そして盗掘されないか? 路傍の石仏を飾るお花はどうなるか? ちょっとした社会実験です(°▽°)(^.^)

2021年2月16日火曜日

中高年登山者の星、坂口一弘さんが昇天

自然倶楽部を永年ご愛顧頂いた函館市在住の登山愛好家である坂口一弘さんが2月10日 北海道大滝村のクロスカントリースキーコースで滑走中に心不全で急逝しました。 坂口一弘さんのblog「癌春日記by花sakag」は同系blogでは国内最多アクセスの300万ビュー を達成しており国内では「中高年登山の星」とか「ハイシニアハイカーのお手本」などと 御年76才にして持論に沿ったライフワークをし人生を楽しんでいました。 終焉は山で*ピンピンころりん*とご自身の持論にそったエピローグ?でした。 ここに謹んでご冥福をお祈りいたします。 合掌 NHK ETV 中高年の登山学で有名な岩崎元郎さんとの対談(2018.10)(左)と 恵山遭難者,佐藤晶さん捜索の民間捜索隊長として指揮を執る、 在りし日の坂口一弘さん(左中央)