☆いらっしゃいませ♪ 山道具の紹介や山旅のご案内、自然情報などを紹介します。 登山、アウトドアに関する不明な点、ご質問ありましたらお気軽にご相談下さい。 なお、会社の休日は不定ですのでご面倒でもあらかじめ電話などでご確認のうえご来店下さい。☆通信販売も承っております。よろしくお願い申し上げます☆
2016年9月28日水曜日
北海道新幹線効果ビックデータ
開業して5ヵ月の北海道新幹線ですが効果のほどは限定されているとNHKが報道していました。函館近郊がやはり多く五稜郭タワー、ロープウエイ、大沼公園と・・4割近いアップだそうです。また、木古内、松前、知内、江差と・・渡島檜山管内は恩恵があるみたいですが胆振、道央までは届いていない・・ということでした。今後はそれらの地域に繋げるかが課題です。
また、東北から日帰り観光で気軽に訪れるお客が安定的に訪れるようです。
2016年9月16日金曜日
2016年9月14日水曜日
年来の友人と芋焼酎「一刻者」で一献
函館市本町電停にある、小料理屋っぽい店構えのお台所「と金」さんで4時間ほど美酒、美食、酷談に酔ってきました。一刻者とは頑固者という意味だそうですが・・いっぽうで一徹者とも(微笑)・・お店の座敷は掘り炬燵式で膝の悪い僕にはラクチンで「市内では珍しい久しぶりに客さばきの良い店」でした!
使い込んだ箸置き、箸と和紙マットが居酒屋っぽくない・・
手の込んだ料理は拘りがあります。
最後はイクラ麦とろと蟹汁で締めます。
料理は3〜5000円で1000円ランチもあるとか。お勧めの店です。
2016年9月12日月曜日
東大生サイクリスト来函
夏の北海道旅行も終盤です・・が、これから根室の納沙布岬へ再訪するという長身の大学生が来館してがガスカートリッジをお買い上げ下さいました。
その折に函館で2泊してささやかなグルメ観光をしたいということで先ずはラーメン屋へいくと言います。お連れの大学生とともに納沙布へ向かい二度目の道内ツアーを満喫するそうです・・。お気を付けて、いってらっしゃ〜い!
2016年9月7日水曜日
2016年9月5日月曜日
2016年9月2日金曜日
2016年8月27日土曜日
JRホームのアナウンス
松本駅2件、北海道新幹線新函館北斗駅と函館駅です。駅によって感じが違いますね。
松本駅では女性MCで「松本ぉ〜、松本ぉ〜、松本ぉ〜、松本駅です・・・」
新函館北斗駅は男性MCが「ご乗車ありがとう御座いました。終着、新函館北斗駅です・・」
函館駅は女性MCで「函館、函館です・・」
僕は松本駅のが「やっと着いた・・」という感じで好きです。
2016年8月5日金曜日
道の駅で快適キャンプ!?
東京から来たという若いサイクリスト達です。近年はテントを背負った高齢から若者サイクリスト、ウオーカーが急増しています。
道の駅のテントキャンプは全禁止が普通ですがこのR5に面した場所のは黙認のようだから嬉しいかぎりです。キャンプ場のグレーゾーンはテント旅行者に大歓迎ですが、比較的緑地の広い、公園を持つ施設はキャンプOKに開放してほしいところ。賑わいが増えるのは間違い無しです!
2016年8月3日水曜日
台湾のサイクリスト来店
鹿児島から稚内まで自転車で縦断して南下するという台湾、台東市から若者です。サイズ調整できるコッフェルを日本ならあるかな?・・と探しに来たそうですが、鍋の構造上、日本のメーカーでも未だですよ、と。
英語で話しましたが、日本語も上手でしたね。モンベルの刻印が入ったアルミペグをお買い上げ頂きました。最初に「お国は?」とお聞きしたら胸を張ってチャ「タイワンからです」と返事でした。記念にウチワを差し上げました。また来日、来函下さい。
I spoke in English, but they were also almost good at Japanese, weren't they? You bought an aluminum peg with carved seals of MONTBEL. If I threw out my chest, and it "was from One of Thaiwan" if I heard "In your hometown?" first, it was an answer. I gave UCHIWA to commemoration.
Visit to Japan and raihako, please.
英語で話しましたが、日本語も上手でしたね。モンベルの刻印が入ったアルミペグをお買い上げ頂きました。最初に「お国は?」とお聞きしたら胸を張ってチャ「タイワンからです」と返事でした。記念にウチワを差し上げました。また来日、来函下さい。
We're young people from Taiwan and Taito city which run through by bicycle from Kagoshima to Wakkanai and move south. KOFFERU you can do size coordination of, is there Japan?* It's said that they have come to* and the search, but even on the structure of the pot and a Japanese manufacturer are unready.
I spoke in English, but they were also almost good at Japanese, weren't they? You bought an aluminum peg with carved seals of MONTBEL. If I threw out my chest, and it "was from One of Thaiwan" if I heard "In your hometown?" first, it was an answer. I gave UCHIWA to commemoration.
Visit to Japan and raihako, please.
2016年8月2日火曜日
日本全国で道の駅建設ブーム
近郊でも国道5号線に面して七飯町道の駅が18年3月に約10億円投資しオープンします。しかもランクの高い重点道の駅です。
北海道新聞より***
道の駅関連でテレ朝で高知市の例を取り上げていました。
道の駅建設のため新たに市道を造るという発想・・・無い物ねだりと利益誘導との合作案です。
きっかけは市議員の発案で町会も乗ったといいます。*結局は町会も反対に傾いている。
問題は合意形成が上手く機能しないのと、話の内容から観光拠点の相乗効果の仕掛けも無しに推し進めようとする市の態度が胡散臭いですね。
グラフを注目してもらいたいのです・・道の駅の数は右肩上がりです。
さてどうなりますか?
北海道新聞より***
【七飯】町が建設を計画する 道の駅 の立地場所が、峠下地区の北海道昆布館向かいの民有地約2・5ヘクタールに決まった。このうち約1ヘクタールを町が4500万円で購入にする議案が、15日の町議会で可決された。施設は2018年3月のオープンを目指し、 北海道新幹線 新函館北斗駅 (北斗市)から約2・5キロという立地を生かして集客を図る。
町によると道の駅は延べ約千平方メートルで、飲食スペースや町特産のリンゴ、ワインなどの販売スペースを設ける計画。用地確保後の今秋にも整地を始め、17年度に着工。用地費を含めた総事業費は約10億円を見込む。
立地場所は函館新道の起終点となっている七飯藤城インターチェンジから約800メートルの国道5号沿い。車の往来も多く、向かいの北海道昆布館には年間45万人の来場者がある。町は「道の駅ができれば(昆布館との)相乗効果で多くの観光客を呼び込めるはず」としている。
中宮安一町長は峠下地区を「道の駅エリア」として発展させる考えを示している。(袖山香織)
道の駅関連でテレ朝で高知市の例を取り上げていました。
道の駅建設のため新たに市道を造るという発想・・・無い物ねだりと利益誘導との合作案です。
きっかけは市議員の発案で町会も乗ったといいます。*結局は町会も反対に傾いている。
問題は合意形成が上手く機能しないのと、話の内容から観光拠点の相乗効果の仕掛けも無しに推し進めようとする市の態度が胡散臭いですね。
グラフを注目してもらいたいのです・・道の駅の数は右肩上がりです。
さてどうなりますか?
2016年8月1日月曜日
2016年7月29日金曜日
頑張って欲しい近郊の道の駅
森町道の駅は動脈の国道五号線に面し夜半でも車中泊利用など多く経済効果を上げるには凄く有利なんですが・・・。
改善点①土日にイベントをやる ②駐車場をもっと広げ屋内を綺麗に気持ち良くする
③夜間トイレを壊しメイントイレを24hにする ④朝方はパンとコーヒー。。夕方から屋台など地元民との交流を①にあわせ行う⑤オニウシ公園の一部をキャンプ場にする・・そして開店時間をくり上げ接遇スマイルキャンペーンなど。
いかがだろうね。
改善点①土日にイベントをやる ②駐車場をもっと広げ屋内を綺麗に気持ち良くする
③夜間トイレを壊しメイントイレを24hにする ④朝方はパンとコーヒー。。夕方から屋台など地元民との交流を①にあわせ行う⑤オニウシ公園の一部をキャンプ場にする・・そして開店時間をくり上げ接遇スマイルキャンペーンなど。
いかがだろうね。
2016年7月24日日曜日
2016年7月22日金曜日
登録:
投稿 (Atom)